会社情報
公共事業推進のパートナー

阪神測建株式会社 淡路支店

はんしんそっけんかぶしきがいしゃ あわじしてん

  • 建設・設備工事業
  • 洲本市
タグ
インターンシップあり職場見学OK研修制度あり産休・育休あり資格取得支援制度あり制服支給あり完全週休2日制高卒採用あり男性比率が高い平均勤続年数10年以上ものづくりエンジニアクリエイティブ島のくらしに密着BtoB企業サイト・採用サイトあり

建設コンサルタントとして社会資本整備における調査・計画・設計・維持管理のサービスを設計、土壌汚染、調査・計画の3部門で展開しています。また、測量部門、地質調査部門では社会資本整備のための調査・基礎資料作成を行っています。

会社早わかりデータ

  • 誇れる数字

    26.4

    弊社の平均勤続年数です。弊社は、高校・大学卒業後から定年まで、長く働き続けることができる環境があります。また、淡路支店設計課には2名の女性社員が所属しており、日々業務に励み経験を積んでいます。
  • 会社を動物で表すと

    イルカ

    イルカは、群れの1匹が魚を見つけると、他の仲間に知らせます。そして、数匹で魚を追いかけ、別のイルカと挟み撃ちにして魚を捕らえる、賢くて協調性のある生き物です。
    測量、調査、設計など、専門的で多岐にわたる業務を複数人で遂行する弊社と似通ったところがあるのではないかと思います。
  • 従業員数

    44

  • 平均勤続年数

    26.4

  • 男女比

    男性
    80%
    女性
    20%

  • 会社の自慢

    うちの会社は淡路島で1番
    歴史のある建設コンサルタント
    会社です

    弊社の創業年は昭和41年(1966年)であり、営業年数は55年となりました。建設コンサルタントの登録制度ができたのが昭和39年(1964年)ですから、淡路島に限らず、日本全国的に見ても歴史のある建設コンサルタントではないでしょうか。
  • おもしろ制度・取り組み

    仕事内容に関しての知識を深めることを目的とし、就業時間内に開催される社内研修会や、資格取得のための費用補助、試験前の資格保持者との勉強会の開催など、若手の育成に力を入れています。
    また、“分からないことがあれば聞きやすい”環境を整えているため、CADなどのソフトやドローンを使用したことがない方でも先輩社員に教わりながら、徐々に使い慣れていくことができます。
  • 今後の野望

    皆様から「地域になくてはならない企業」だと言われるよう、さらに技術の研鑽に努め、未来を築く建設コンサルタントを目指していきます。

代表者ってこんな人

私たちと一緒に淡路島の発展につながるインフラ整備をしましょう。

代表取締役四方 克明

誕生日 1967年07月14日
血液型 A型
出身高校/
部活
柳学園(現 蒼開高等学校)/
理科部
出身大学 千葉工業大学
趣味 ゴルフ
宝物 家族
好きな映画 永遠の0
座右の銘・
好きな言葉
情けは人の為ならず(自分のできる範囲で社会奉仕に努めましょう)

若手職員のからのメッセージ

  • 会社の好きなところは?

    社内の雰囲気が良く、老若男女・部課問わず仲が良いので、業務関係でもプライベートでも相談がしやすいです。
    また、支店間でのWEB会議など、時世に応じた対応も積極的に取り入れており、社員が働きやすい環境づくりをしています。

    総務課  女性

会社概要

所在地 〒656-0054 兵庫県洲本市宇原652番地の1
代表電話番号 0799-22-1463
創業・創立 1966年
資本金 9,900万円
売上高 2021年3月期 5億255万円
2022年3月期 6億3,368万円
2023年3月期 5億1,885万円

勤務条件

給与
  • 大卒:220,000円
  • 高卒:180,000円
昇給 年1回
賞与 年3回 業績により変動
諸手当

通勤、資格、役職、時間外、現場手当

勤務地 淡路支店(洲本市宇原)、本社(神戸市中央区)
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
休暇
  • 年間休日:115日
  • 休日:完全週休2日制、年末年始休暇
  • 有給休暇:6ヶ月経過後10日付与
福利厚生

各種社会保険、企業年金、退職金共済、育児休業、介護休業、退職金制度(勤続3年以上)

免許 普通自動車第一種運転免許
定年 60歳まで(再雇用制度有 65歳まで)

採用情報

担当課名 本社総務課
直通電話番号 078-360-8481
メールアドレス honten@hanshinsokken.com
入社後の流れ

【入社手続き】
   ↓
【新入社員研修】(就業規則等説明)
   ↓
【配属】先輩社員や上司の指導のもと、それぞれ設計や測量の技術を習得していただきます。また、外部の講習会や、社内研修会に参加し、業務に必要な知識を修得します。

みなさんのご応募、お待ちしています!

Top